バブルラジカセを愉しむ頁エトセトラ→PRIUS700S その2

prius700s-122.jpg (58336 バイト) さてさて…

Meプリインストール機である故の宿命…

prius700s-123.jpg (64536 バイト) Windowsxpです。

日立にもアップグレード用のドライバ類が置いてありまして、

それならばやらねばならねば…

 

幾らで買ったんだろ、これ。

prius700s-124.jpg (56553 バイト) ホログラムが目に眩しい。

2008年現在でも、まだまだサポートが延長されたお陰で

安心して使えるこの程よい枯れっぷり。

prius700s-126.jpg (56805 バイト) では、ぁゃιぃ魔法使いOSともオサラバしましょうか…
prius700s-127.jpg (53768 バイト) 開梱。

眩いくらいのライムグリーン。

prius700s-128.jpg (52294 バイト) では、インストールを開始しましょう。

起動した状態でCD挿入。

prius700s-129.jpg (50418 バイト) インストールはこのようにわかりやすいインターフェイスと、

なんだか直訳臭い、それでも新しい世界を予感させる

素晴らしい能書きが続々と…

prius700s-134.jpg (54634 バイト) インストール完了:

約 57 分後

 

…長いもんだなぁ

prius700s-135.jpg (50478 バイト) …と、ここでまたしてもシャットダウンが!!!

負荷が掛かりすぎるとこうなってしまうのには困らされる。

prius700s-137.jpg (47533 バイト) それでもなんとか

ここまでは辿り着いた。

prius700s-138.jpg (53647 バイト) その間…ちょっとは効果があるかな…と

ACアダプタを…

 

これでシャットダウンが起きなければ

それにこしたこっちゃないのだが

prius700s-139.jpg (59927 バイト) …落ちないか落ちないかと

落ち着かない状態…

prius700s-140.jpg (48416 バイト) あと53分…
prius700s-143.jpg (59515 バイト) と、いきなり画面がヘボくなった!!

なんじゃこりゃ!!

prius700s-144.jpg (54401 バイト) おお!!!

起動!!!

 

そしておいらのゴーストが写ってる…orz

prius700s-145.jpg (55459 バイト) 因みに、インストール作業は外付けのドライブでも行えるみたいです。

というわけで不安定な内蔵ドライブから外付けに引継ぎ。

prius700s-146.jpg (59324 バイト) さあ、またシャットダウンorz
prius700s-148.jpg (54727 バイト) 大丈夫なのか心配になってきた…

 

prius700s-149.jpg (45095 バイト)
prius700s-150.jpg (55249 バイト) また始まった。

一回不具合がおきると、解像度及び色数が変わるようだ

prius700s-151.jpg (53632 バイト) しかし、時間がタイムカウントの通りに

いかないんだなぁ…

prius700s-152.jpg (61191 バイト) …おお、かなり減った
prius700s-153.jpg (48761 バイト) おお、なんとかここまでやってきた。
prius700s-157.jpg (46093 バイト) ようこそいらっしゃいませ。

達成感に満たされる。

prius700s-158.jpg (68550 バイト) 800EBを外し、1.0Bを仕込む。

コイツはPowerleap社の下駄で遊べないかな…

一度日本橋で大量に放出されていのをスルーしたのが

悔やまれる。

現在オモチャにしている750UにPentiumIII-Sとか…ムラムラ

prius700s-159.jpg (66809 バイト) Intelの815E。

440BX〜865の間に入った過渡期のチップセットでしたが、

結局、Coppermine世代のプロセッサを引っ張ったのは

810〜815なのであり。

prius700s-161.jpg (59484 バイト) 瞬間最大風速…!!!

 

叶わぬ夢でした。

結局、800EB+384MBで安定。

prius700s-162.jpg (55425 バイト) 標準添付のアプリを放り込んでいきます。

この辺りになると、情熱もそろそろ…

prius700s-163.jpg (53058 バイト) SP2にうp。
prius700s-164.jpg (54311 バイト) 激しく同意。

この頁を製作している時点で、

WindowsxpはSP3が出回ろうとしています。

 

しかしこのPriusだと…大丈夫かなぁ

prius700s-166.jpg (51649 バイト) すごいことになっています。

うーむ、512が積めないのは辛いぞ・・・

prius700s-167.jpg (62633 バイト) 煩いケースファンを交換します。

河童で低負荷運用なのでこんなに風量要りませんし…

prius700s-169.jpg (54394 バイト) 保管するにも、埃まみれだとアレなので

一応は綺麗にしておきます。

prius700s-168.jpg (58139 バイト) 今回使用したファンはこんなの。

ファン本体の厚みが制限される(12mm)ので

品定めは慎重を期しました。

電流が0.17A→0.14Aへダウン。

prius700s-170.jpg (58867 バイト) 効果は抜群であり、全然耳に付かないようになりました。
prius700s-172.jpg (49394 バイト) さてさて、そんなこんなで

私的にはとても愉しませてもらったのですが、

最強構成を達成できなかったのは心残りであります。

prius700s-173.jpg (57440 バイト) リモコン。

後の770シリーズとは異なり、

PCとAVで電源ボタンが分かれている。

AV機能がクイックスタートするのはかなり便利。

 

しかし、何故にHDDが起動するのだろうか。

prius700s-176.jpg (60606 バイト) PCIが使えない分、PCカードスロットを活用できるのが有難い。

とりあえずLANをワイアレスで運用。

現在は、もう一つのスロットにUSB2.0が刺さっています。

prius700s-178.jpg (50699 バイト) コンボドライブ(死語)のアクセスランプ。

上記のPCカードでもそうだが、いちいち青色LEDを奢って光らせるのが

雰囲気作りに一役買っていますね。

prius700s-179.jpg (55587 バイト) それにしても、ネックとなっているこの電源ですが、

HDDの駆動を別電源で行ってもシャットダウンが頻発するので、

基板、要はマザーボード側での原因も考えられる…

 

うーむ、

2008年現在は、寝室でのネットブラウズ及びPS2用モニタとして頑張っています。

 

今回の経費…

今ならPentium4を積んだプリウスも買える値段になってしまいました

バブルラジカセを愉しむ頁に戻 る

2005年2月4日作成開始

2008年3月23日作成完了

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送