ジムニー日々精進JB32を愉しむ頁

20090226-20100315-003.jpg (49741 バイト) 先日の記事にも記していますが、メーター等の夜間照明を

ケバいオレンジから涼しげなブルーに変更しようと取り組んできました。

ヤフオクなどでは、簡単に色替えができることをウリにしてLEDのウエッジ球が売られています。

そう、触れ込み通り簡単にできる車種もある…のですが、これは…そうはいかなさそう

20090226-20100315-002.jpg (24780 バイト) 電球を替えただけだとこのザマです。

オレンジ色の指針は全く光ろうとしません。

また、文字盤も橙色をムラなく照らす為に肌色の透かしや黒いドット模様が入っていまして、

これが逆にムラになっている。

20090226-20100315-004.jpg (42253 バイト) メータ分解の前に、指針のイニシャル位置を押さえておきたい。

また、失敗に備えて予備メータも準備しておくと尚良いでしょう。

希少車なので無いときはないのですが、あれば安いです。

うむ、マイナー車は美味しい

20090226-20100315-005.jpg (46721 バイト) タコメータは0の隣にあるストッパをかわすとここまで下がります。
20090226-20100315-006.jpg (51098 バイト) メーター針を抜くのは、なかなか神経を使います。

内装剥がしやマイナスドライバーを巧みに使って、傷つけずに抜きたいところ。

20090226-20100315-007.jpg (46361 バイト) オレンジに塗られた部分は不要なので

カッターナイフで削ってしまいましょう。

20090226-20100315-009.jpg (42299 バイト) 最初は指針の先を黒く塗ってみましたが…

ダメダコリャ

20090226-20100315-012.jpg (58274 バイト) 照度の向上にも色々取り組んでいました。

メータの下にあるのはテープ型のLED。

20090226-20100315-013.jpg (55696 バイト) 光らせるとこんな感じなので、狭隘な箇所に仕込むにはとても良いのですが、

さて、どうなることやら

20090226-20100315-014.jpg (53346 バイト) 電源分岐はこのようにして…
20090226-20100315-015.jpg (44432 バイト) 隙間(画像中央右)から取り込んで、結線しました。
20090226-20100315-022.jpg (52077 バイト) さて、メータ裏の塗装なのですが、シンナーを用いれば簡単に

剥がせるそうですが、あいにく持ち合わせていなかったので

1000番の耐水ペーパーでスリスリしました。

20090226-20100315-023.jpg (45381 バイト) 完成。
20090226-20100315-024.jpg (41984 バイト) 暗くした室内にて照らしてみる。

この手の画像にありがちなことで、暗闇だとスローシャッターになり、

多少のムラや照度が足りない部分も綺麗に写ってしまうのですが、

ようやく実用できるレベルまで来れたかなと思います。

20090226-20100315-025.jpg (43970 バイト)
20090226-20100315-016.jpg (55233 バイト) さて、ついでに。

ジムニーの補機スイッチは光りません。

ですが、バラしてみるとこのとおり、照明用のソケットまでは用意されており、

ちょっとした工夫で光らせることができる。

20090226-20100315-017.jpg (51742 バイト)
20090226-20100315-018.jpg (46872 バイト) てなわけで、12Vで光る白色LED(SMD)を架設。
20090226-20100315-019.jpg (37907 バイト) 青い下敷きを挟んでみたのですが、

青緑色に光ってしまいました。

 

※後々、青色LEDに交換しました

お戻りはこちら。ジムニー日々精進 JB32を愉しむ頁

 

2011年4月18日作成開始・完了

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送