ジムニー日々精進JB32を愉しむ頁→2009年2月2日

20090126-001.jpg (13370 バイト) スペーサ挿入よりこの方がスマートかなと思いまして
適当な棒を熔接してみました

調子こいてオフセットまでさせてみましたが、
どうなることやら。
20090126-002.jpg (21123 バイト) 装着。
ちょっと前方にせり出してしまった。

まあいいか、角度的には良い感じだ。
20090126-003.jpg (26141 バイト) しかしなんだ、余計にスタビライザが目立って
ものすごく格好悪い。

しかし、これしか方法が無いんだよなぁ。
他車流用とかできないかな?
20090126-013.jpg (15746 バイト) 先日作成したぁゃιぃHID接着バルブ。
試しに点灯して、焼きを入れてみます。

数分点灯しても大丈夫だったので、良しとしましょう。
20090126-014.jpg (19248 バイト) 組み込み。このバルブはなんと傘無しでしたが、ヘッドライトが
ちょうど傘付きのものだったので、グレアも無く良好な装着感です。

いやー、しかし明るいな!!
色温度もちょうど良いのではないでしょうか。
これで夜間の運転でも安心ですね。
20090126-004.jpg (24796 バイト) ヒカリモノといいますと、この世代のジムニーは
メータ等の照明が橙色です。
コレより前のジムニーだと文字盤まで橙色でスポーティだったりするのですが、

あまり落ち着く色調でもないので、色替えに挑戦します。

てなわけでインパネを外す。
後期型のグレーがいい感じ。71初期のようなテイストが良い
20090126-005.jpg (16022 バイト) こんなところに隠しネジが。

絶対にダクト内にこぼさないようにしましょう(経験済み)


落としてしまった場合は、針金の先に両面テープを丸めたもので
トリモチ式にサルベージしてやってください。
20090126-006.jpg (23357 バイト) パネルは結構大きく、ジムニーお約束のコラム下げも行うので

少し面倒です。

20090126-007.jpg (26480 バイト) 外れたメータ。22や12とはそもそもレッドゾーンが異なるので
部分的にしか流用ができないのが辛いところ
20090126-008.jpg (25143 バイト) 外されたメータ球。オレンジ色のカバーがなされている。
20090126-010.jpg (26764 バイト) さて、日もくれたので屋内作業。
エアコンパネルも細工します。
20090126-011.jpg (28411 バイト) まずは糊を剥がします。
印刷面を侵すといけないので、溶剤は使用できない。

今なら言えるのですが、オレンジオイルがいいかも知れません。
100均でシール剥がしとして売られているアレですね。
20090126-021.jpg (16963 バイト) そして、全面になされてある橙色の塗膜を
カッターの先や紙やすりを併用して
チマチマ剥がしていきます。
20090126-012.jpg (17085 バイト) ものすごく骨の折れる作業です。
もう二度としたくないのですが、SJ30もこれと同様の
空調パネルにする予定があって…
20090126-015.jpg (16835 バイト) そして、ヤフオクで買っておいた…
20090126-017.jpg (20145 バイト) 自動車用に最適化された青色LEDです。
これが伸びてきたおかげで、色遊びの幅が広がりました。
20090126-018.jpg (11604 バイト) 直視できない(しちゃダメ)なこの明るさ!!
20090126-020.jpg (17767 バイト) エアコンパネルに仕込むとこんな感じになる。
これは明るい!!
20090126-019.jpg (17424 バイト) 施工途中のパネルに照らす。
橙色で残してある部分は全く光を通していない。
LEDの光の特性とのことですが、不思議なもんですね。
20090126-009.jpg (10606 バイト) メータはこんな感じですが、やや暗い。
文字盤にも透過色を調整するための着色がなされているのも
原因であろうか。

この道程、なかなか長そうである。

お戻りはこちら。ジムニー日々精進 JB32を愉しむ頁

 

2010年7月10日作成開始・完了

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送