バブルラジカセを愉しむ頁→バックライト考察頁

松下のラジカセ。

音もいい、ナリも良し、品質と整備性はピカイチなわけですが、私的にもこれがあればもっといい!と思うものがあります。

それが、液晶表示のバックライト。

バブル期の個体は特に寂しいもので、付いてない機種としては…

RX-DS30/35/45/50/55/DT5/55/505/501/70/70D/80/77/707/701などが挙げられます。

皮肉にも、バブルがはじけた後のデフレラジカセには結構付いていたんですよね…

9系やDT7/8には付いていたこれ、なんとか後付けできないものでしょうかと、皆様頭を捻られた筈。

かくいう自分も、しょぼいLEDを用いて、側から照らしてみたり…ダメダ…ならばここから…と苦戦したクチであります。

うちからも繋いでもらっているMKKさんの話によりますと、これはバックライトが無い分、

表示部を見易くするために反射を強める為のフィルムが貼られている為とのことでして、

剥せば透過性が高まるので、光源を裏から照らすことができて、バックライトとしての効率が高まるという話。

 

ならば、やってみようじゃないですか、バックライト後付…

 

情報頂きましたMKK様、ありがとうございます!!    (近頃はDT901を激しく改造しておられるので是非どうぞ)

backlight-002.jpg (14169 バイト) まずはこれで確かめてみましょう。

ナニコレって…ED55とDS15の部品取りになったDS13です。

もうディスプレイも使うことはあるまい、と実験機になってもらいました。

それでは、フィルムを…

backlight-004.jpg (16616 バイト) いとも簡単にピィーーーーーーと剥がれてしまいます。

なるほど、しかしこれで液晶が表示しなくなったら怖いな…

backlight-003.jpg (12667 バイト) おお、いけてる。

そして後ろが透けている。

こりゃいいぞ…

backlight-006.jpg (8729 バイト) というわけで普通のOA用紙を透かしてみる。

この後ろから光源を持って来れば…

backlight-007.jpg (23880 バイト) …そして、ED55とDS15への部品摘出のため、

DS13はほぼドンガラになってしまうのでした…

backlight-008.jpg (16601 バイト) というわけで、DS15は完動になったわけです。

DS13は只今、実家の車庫のラジオ専用機です。

まだ棄てるわけにはいくまい。

backlight-012.jpg (15590 バイト) ぐわぁぁぁぁぁ

こんなときだけ俺を出してくるなぁぁぁぁぁぁ…

 

という声が聞こえてきそうです…が、キニシナイキニシナイ

音が悪くてCDが鳴らないんだから、こういう使われ方も仕方あるまい。

というわけで、DT55にバックライトを付けてみましょう。

backlight-013.jpg (10741 バイト) というわけで分解…したのはいいが、

ディスプレイ裏側にこんなシールドがあるので、このままでは

ちょっと都合が悪いですね。

 

切り取ってしまいましょうか。

backlight-014.jpg (12816 バイト) では、剥してみましょう。

 

ピィィ━━━━━━━━━━━━…

と剥して…と。

backlight-015.jpg (9187 バイト) OA用紙を当ててみる。

バッチリじゃん。

これなら電源OFF時でもOK牧場ですね

backlight-016.jpg (13725 バイト) 透かしてみるとこんな感じ。

これって、昔の贈答品でよくあった

ガラス枠にはまったインテリア時計を思い出しますよね…

 

俺だけか_| ̄|○

backlight-017.jpg (20480 バイト) というわけでここまで来ました。

青色高輝度LEDで照らしてみましょう。

backlight-018.jpg (9725 バイト) ピカーっとね。

さすがに明るいなぁ

backlight-020.jpg (8459 バイト) こんな感じ。

幻想的で格好ヨロシイですが、

できれば2〜3灯で満遍なく照らせれば完璧ですね。

 

現状で考えられるのは…チップ型のLEDを基盤に連装してあげると良さそう

最近、携帯電話を派手にするために結構出回っているようですが…

backlight-022.jpg (16581 バイト) では、コンナモノをつくってみましょうか。

只の山吹LEDを直列で繋いで、トランスの出力に直結…

backlight-023.jpg (12819 バイト) うむ、点いた

これならいけるだろう。

backlight-024.jpg (12009 バイト) 適当に配置してみる。

適当にやった割にはなかなか…

 

ですが、これ、電源切ってても点きっぱなしなんですよ。

本当なら、回路を解析してリレーを挟んであげるのが妥当なのですが、

今回はあくまでも実験なのでご容赦ください。

backlight-032.jpg (11177 バイト) 実際は…結構暗い。

う〜ん、そして困ったことに

カセット再生、CD再生など、色々な負荷をかけるとプツプツと暗くなってしまうのです。

これは仕方ないとは言えど、何かいい方法は無いものでしょうか。

 

DT55はまたしてもお蔵の深いところに持って行かれました。

今度出てくるのはいつの日か。

rx-dt901p2-120.jpg (14987 バイト) それから数ヶ月して。DT901の2号機を修理する際に使ったこれ。

何にしても、発光部の数からして専用の電源を要するとは思っていたので、

結局ACアダプタを内装して回路を組み、リレーを介して動作させたのは

DT901の2号機頁で紹介しましたね…

rx-dt901p2-078.jpg (8462 バイト) 結局、今のところバックライト関係の改造はこういった感じですが、

今度は市販のELシートを用いて、DT9や901のバックライトに

いたずらをしてみる予定です。

 

あくまで、予定は予定なのですが…

バブルラジカセを愉しむ頁に戻 る

2004年3月4日製作開始

2004年4月7日完成、また更新あるかも

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送